〜惚れた晴れたの八百八町〜

oyumi2011-11-19

世田谷パブリックシアター

久しぶりに都電に乗りました。
ブログ始める一寸前までは、 月に一度の割合で
都電荒川線に乗ってました。
志の輔師匠の落語の会 前列の、とある席が私の指定席で。
お客様が増えるにつれ 指摘席制度がなくなり
2年通い続けたのでここらでおいとまを、、、と。
昨日は初めての都電世田谷線です。
結構乗り降りがありまして、ギリギリ間に合うかどうかで焦るの焦らないのって。。。
結果若干遅れてのペンライト付き入場でありやす(^^ゞ


場面は【宮戸川】からです♪
落語では 【じいさん ばあさん】が ホ〜ここは中年かな
【三年目】
肩の辺りで髪をいじる可愛らしい前妻亡霊さんを演じた志ん朝師匠の高座姿がダブりました。。。

と、順追って書きたいところですが
私 電車の中でかなり焦っておりまして
思った以上に停留所が多くて。。。
「いつ着くの?まだ?」
ハイ 席に着いた時には 疲労と安堵のごちゃまぜでついウトウト
休憩で珈琲とパンいただきましてからは
しっかり参加

松尾貴史

このシリーズには第一回目からのご出演とか。
終始御隠居として登場。
まぁ これは 邪道なのかもしれませんが
ってか それをやられたら 流れが変わっちゃうし〜
(心の中では 何かひとつパロディを)
無理でしょうかねぇ
無理でしょうねぇ

落語といえば
人間国宝のお孫さん 柳家花録師匠が出演。
宮戸川」は師匠で何回かきいてますので
ダブりました。
この話は 師匠によくお似合いです♪♪♪


歌舞伎界からは、坂東巳之助さんが。
ジュリーに似た人がいるなぁ(角度によって)
歌舞伎に疎い私はそう思っておりやした〜

プログラム

なかなかですよ〜〜〜
地色がセピアカラーで 古本のあの色ね♪
所々に汚れ染みがあって
そこに役者さんがそれぞれのお衣装、表情
浮世絵です〜〜〜
見てるだけでも 充分楽しめます。

おまけ

昨日はフリートークがありました。
これも楽しかったです〜〜〜
★皆さん CMでも活躍されてるようでしたよ。