2006-07-01から1ヶ月間の記事一覧

〜衝撃的なビデオ〜

あ はぁ 意味深ですかね(^^ゞ 大センセーションを巻き起こしたそのビデオは、 あまりにも個性的で、 A-HAのTake on Me =【あのビデオクリップ】と言われるほどに。では どうぞ♪ この時代のクリップは本当に秀作が多く、曲のみならず ビデオクリップ自体にも…

〜日曜日といえば〜

We Are The World 朝も早からよ〜 再生、巻き戻しの繰返し。 家族揃って見ていた。 洋楽においては英才教育っつうところでやんしょか。 (実情はテレビ1台しかないというだけのことで) ハリー・べラフォンテやディオンヌ・ワーイック等のベテランも参加してい…

〜祝Il Divo2007年1月公演決定〜

ザワワザワワザワワ 聞いて! リンク先のウドさん といっても先月(?)結婚したウドさんではありませんのよ。 ウドといえば 今やわが国では ウドー音楽事務所様でござぁますわよ。 あたしゃ 11時頃から何回もリンク貼ったのよ。 (日記の設定を6時から0時に…

〜これは布施明のほうが好き〜

恋のサバイバル 不覚にも布施明に目覚めてしまったことで(^^ゞ 昔からの布施オタの夫が、気をよくして買ってきたのが最強のベスト盤 そりゃぁ いいに決まってます 気を良くした昔からの布施オタの夫が 2枚目に選んだのがこれ布施明 ベストアルバムアーティ…

〜消してもうてた(>_<) .. 〜

再アップ やっちゃってたみたいですねぇ 再度 エヴァ・キャシディ http://www.youtube.com/v/mduxLlAVq5w フランク・シナトラ貼ってましたが、チョット気分を変えて ジョーン・バエズにします。 http://www.youtube.com/v/nWGbw4c5l3o

〜NHKスペシャル「ワーキングプア」〜

働いても働いても豊かになれない 今、日本で、「ワーキングプア」と呼ばれる“働く貧困層”が急激に拡大している。仕事をしても生活保護の水準以下の収入しか得られない人たちだ。都会では、定職に就けない若者たちが急増。路上生活をしながら日雇いの仕事で命…

〜邦題が...〜

好きな曲に囲まれて http://www.youtube.com/watch?v=6ufHa_disxk ラジオから流れてきたこの曲名をメモし、翌日レコード店に。 隈なく探してもそのレコードは見当たらない。 。。。数日後だったら、入荷してるかも。。。 と、自分に言い聞かせながらも、 で…

〜今日は何曜日〜

月曜日ではあるけれど http://video.google.com/videoplay?docid=7183121438591455590 和服地からのリフォーム屋さん出展。 センスがすばらしく、母が洗い張りにだしていた反物2反。 一反は派手?? リフォーム屋さんに出す前に、呉服担当の方に相談。 【ま…

〜Il Divo〜

Hero *イル・ディーボファンの皆様 こにゃにゃちは♪ あなたのヒーローの情報で〜す。 いよいよ3作目アルバムですね。 8月からスタジオ入りだそうです。 どんな歌が入ってるか?わかりませ〜ん。 発売日?当然わかりませ〜ん。 そうそう webではファンの質…

〜Sarah Brightman〜(サラ・ブライトマン)

Time to Say Goodby 今日は何の日 ふっふ〜布施明の日 布施様〜〜〜 昨日までは覚えていましたからね♪♪♪ その分 今日はコロリと。。。。。。(;-;) この歳になりますとですね 一を聞いて十を知るですよ!!! いいのです 細かいことは。 後で番組のHP(ぶら…

〜CYNDI LAUPER〜

さて こんな日は明るくパーと行きましょう * Yahoo LAUNCHでは80年代の音楽をよく聴いていたら 《私のラジオ局》が勝手に出来ていた。 PCから流れる曲に、一瞬にして10歳は若返り...気持ちはね。 シンディ・ローパー 彼女はなんたって《紅白出場歌手…

〜EURYTHMICS〜

There Must BE an Angel ひたすら待ち続けた20年 この映像をみたのは《ベストヒットUSA》の第1位に輝いたときだった。 前の週まで大した動きも無かったのだろうと思う。 録画しなかった。 それがいきなりこの歌が。。。 番組の特徴として、何度も同じ映像…

〜Michale Jackson 

Will You Be There (Spoken) In Our Darkest Hour In My Deepest Despair Will You Still Care? Will You Be There? In My Trials And My Tribulations Through our Doubts And Frustrations In My Violence In My Turbulence Through My Fear And My Confe…

〜布施明サマーコンサート 〜

曲目 分かる範囲で さて、昨年の秋からこの夏まで布施明のライブ見続けたお陰で 少しはまともに書けるかな? 手元には秋のドラコンで購入したプログラムと ジャズのCD置いて と。 虹の彼方に〜この素晴らしき世界 AMOR DE AMORES 愛遥かに←詩がすばらしい!…

〜SHIGERU MATSUMOTO 松本茂〜

2006年 最初で最後のサマーコンサート:MVP大賞 【Night and Day】の松本さん 凄かった♪♪♪ ノリニノッテ 「カッカッカッカッ」と発してるように、見えたのですが。。。 本当にリズムに乗っていて、無意識の動きが実に素敵でした♪ 昔からコントラバス奏者には…

〜漫才協会社団法人設立記念パーティ〜

あの人もこの人も、そして布施タンと仲良しのあのかたも 13日は 縁あって記念パーティへ。 会が始まるまで、すかっりミーハーのアテクシ 出席者を見ては 《圓歌、金馬、権太楼、圓菊、志ん吾、たい平》師匠達の来場を 夫に報告。私たちのテーブルの脇を何…

〜青森〜

お土産あれこれ ホタテの味噌汁 しじみの味噌汁 お味はどちらもバッチグー!!!(古いなぁ) で、しじみ 2種類ありまして大、小 この大が大の大きさ。 驚きますよ。まるで浅蜊。 こんなの見たこと無い、きっとお味のほうも【おおあじ】なのだろうと思い、 …

〜イル・ディーヴォ

忘れたわけじゃない〜 閉幕戦 ネェ これで最後なのだからさぁ なんか こう 軽くていいのよ 【サプライズ曲】出来なかったのかしら? 自称IL DIVO川越支部長は、決勝戦録画しなかった m(_ _)m 旅ボケがあり、 【そうだ イル・ディーヴォが歌うんだった】と思…

〜理想の家族旅行〜

部屋は。。。 八戸では ネット予約で禁煙室がなく、喫煙のシングル2部屋とった。 承知の事とはいえ、部屋に沁みてるタバコの臭いが辛い。 キャンセルがあるかも。。。問うてみたら 「ハイ、ございます」 ヤッタね。移動だ移動だ♪♪ 「そうなると、ご主人様と…

〜日本で一番大好きな県は〜

青森県 青森に行ってまいりました。 4年間で3度行ったことになる。 食べ物が本当に美味しいです。 ウニを食べるなら《7月に》と言われたので、今年は夫の夏休みを分けて 第1弾を青森に決定。 一日目は八戸泊。 中途半端な時間にお腹が空いたので軽くお寿…

〜資生堂 TSUBAKI〜

謝罪も《美》でしょ。 日記を書いた翌日に、現金書留が届いた。 中には398円だけ。。。ジャラジャラ音をたてて。 電話では 封筒にでも入れて送り返してほしいと言われたが、 あの変わった容器が入るそれなりの封筒なんて。。と思ったら、 今日 封筒とご丁…

〜平田満〜

ダモイ(帰還) 30日 志木市民会館 先月は風間杜夫でゲネプロ、次いで平田満 蒲田行進曲の二人を同じ舞台(劇場)で観られるのだ〜〜 志木市民会館様 有難うね♪♪♪ この芝居の特徴でもある一つに、スクリーンがあり、そこにナレーションと一緒に 文章が写り…