〜9月下旬の真夏日〜

oyumi2007-09-24

単衣の頃なれど

洋装は季節を無視しても何も言われなくなってる。
昔は例え半袖でも、生地自体には季節感があったのに、
最近はそれも緩くなってるように思える。


さて、和装。
なんでもありの現代っ子すら、秋に浴衣を着る人はいない、今のところ。
9月下旬ともなれば、普段なら単衣ではあるが、
今年の気温30度は真夏の温度。


ここは絽にしよう。
着物2枚と帯一本で2泊3日の旅。
帯;夏物は盛夏を象徴しすぎで、実際の季節からは懸け離れてしまう。
候補に上げた帯は母の物で、私はまだ締めたことがない。
色合いといい、生地といい、多分こんなとこで許されるかしら?
と思ったものの、こちらは素人。
お世話になっている呉服部に電話。
「帯はジーンズ(^^ゞ のような生地で。。。」
「ハイ大丈夫でございます、それで♪」

その他のアドバイスとして、小物は夏以外の物。
半襟、襦袢等。
「暑いので、着物だけは夏物にしました」と装いで訴えるのだとか。


なるほど、勉強になります。
襦袢も薄めの生地を選ぶ。
絹は【夏涼しく、冬暖か】なので、市販のポリエステルよりは
かなりお高めにはなりますが、これから着物生活を楽しみたい方には、
絹をお薦めです。
炎天下 腕も足元も絹のヒンヤリ感で、気持ちよく動けます。


扇子を忘れてしまいまつた(>_<)
流石浅草 沢山ありますが、観光用のは骨が弱すぎる割にはお高い。
で、買ったのが小さめの団扇。
これがカチッとしていて、やたら丈夫♪♪
しかも、たったの300円(^-^)v
お金が無くて購入したとは誰も思いませんでしょうよ。


襟芯抜いてみました。
襟の固めが気になっていたので・・・でも、入れたほうが。。。
これも浅草で調達。。。4本になっちゃたよ(;-;)